FlyableHeart すずのルートのこと
記憶喪失の未来人でステルス機能付き。
誰からも認識されず不安な身の上を要救助者に保護してもらうっていうのはドラマティックでよき。
晶くんと関わる中で幽霊にまつわる意識の変化がくるくる変わるのもベタですが味わい深かったです。
晶くんがタイムマシン開発に協力して未来で再会っていうのはドラえもんのウソエンドみたいでぐっとくるけど、すずのちゃんの記憶が戻った時点で晶くんが関係者だということは把握できてるだろうし、悲劇のヒロインぶってるけど実際のところ薄々後の展開予想付いてたんじゃねえの?晶くんが未来で自分を待ってんの知ってたんだろ?あん?とか思っちゃった。そうでなくても要救助者とデキたあげく諸々終わって戻ってきたら相手が待ち受けてたとか無茶苦茶きまずそう。
バッドエンドぶん投げ問題は逆転制御現象で大体フォローできてると言っていいのかな。1日戻って晶くんワールドで全部解決したから結依ワールドにも反映されてハッピーエンドだぜやったぜ。という解釈で。
逆に桜子ルートでパパが突然死した理由にもそこらへんが絡んでるんじゃないかと思うんだけど納得行く解釈が浮かばないなあ。どんな理由であっても絶対許さないけど。
あとタイムマシンで迷子の晶くん救出作戦とかいってまあ殆どのルートでは任務完遂してはいるものの、九条が砂になるのは深刻なパラドックスを引き起こす恐れがあったのでは。ヤブヘビにも程があるだろ。タイムマシンこわい。
九条2号の最後のコメントは改めて思い返すと、こいつも丸くなったもんだなと思えてクスっとくる。。